お部屋が華やぐ!デスクライトの置き方3ポイント【オシャレ講座・上級】

照明

お洒落上級者を目指すならば、照明にはこだわりたいものです。

天井照明だけではなく、趣味や仕事で使うデスク周囲の照明をセレクトしていくことで雰囲気は抜群に良くなります。

デスクライトは均一に照らしてくれるタイプの物と、光源が露出してランプのように使えるものがあります。

仕事で使うならば均一な光が利便性が高く、リラックスタイムにはランプタイプの物がお勧めです。

前者のライトは光を拡散するためのシェードや、導光板と呼ばれる特殊なプラスチックが前面に嵌め込まれています。

それによって光が満遍なくフラットに照らすようになるのです。

ランプタイプは光源をクリアガラスなどで保護し、白熱電球のような構造で周囲に光を放ちます。

現在はLEDタイプのものが、どちらのデスクライトでも主流になります。

家具選びは照明やデスクライトにこだわることで、使い勝手が上がるのです。

タイトルとURLをコピーしました